春OFF以来、地震やら豪雨災害があったりの日本列島ですが、そんな中あえて自粛などせずに予定通りに7月22日の三浦半島ツーリングを実施してしまいました。
集合地点の大黒PAには....
![]() |
4台いるのですが分かるかな? CSが並んでることに気づいた人は何人かいたようですが、「自分のだけ」はCSだと気づいていなかった模様(爆) まぁ色も普通と違うしタンクにもCSって書いてないからなぁ... |
当日は、連日の酷暑をそのままに当日も40度に届かんばかり(実際には届いていたんだろうなぁ)のなか、今回は総勢4台となりました。
実はもう一台、事前に参加のお知らせをいただいていたのですが、この暑さの中の遠征ということで、前日までに中止のお知らせをいただきました。とはいえ、残念というより「遠征して参加を...」と思っていただけたことがすでにありがたい。むしろ勇気ある決断です。こちらこそ、この時期の開催で申し訳ありません。
![]() |
この角度なら...とおもったけど、自分のが隠れちゃってるな(笑) ですが、 あおとら さん の4台(今回はすべてCS)となりました。 予定よりも遅く11時ころに出発。まずは30分くらい先にある横須賀PAを目指します。 |
|
![]() |
途中たちよりの横須賀PAにて。 う~ん、「おとなり」はでかいなぁ(笑) |
|
![]() |
こちらも同PAにて。駐輪場がいっぱいになってしまいこちらに。 これで間違いなく4台が写ってますね。 |
|
というわけで、このあとも事故もなく無事に城ヶ島に到着.... なのですが、実は先頭を走っていた自分が2度ほどうっかりミスをやらかしてます ・一般道に入ってから、うっかりソロ・ツー感覚で渋滞車両の左側を抜けようとしてしまう 申し訳ない限りです。(よく考えたらこの後にもう一回あった(後述)) |
||
![]() |
ヒロさん案内でお店に向かいました。 城ヶ島 磯料理 魚のかねあ さんです。 自分は釜揚げシラスと生シラス丼(<-シラスのみですな!!)をチョイス。 その後、ヒロさんより画像をいただきました。(感謝) こちらは マグロと生シラス丼 ですが、マグロを釜揚げシラスに置き換えたものなのでイメージは伝わるかと。 「生シラスは」は「入荷時のみ」ということらしいので、「出会えるかは運次第」といったところもあるかも。 |
|
![]() |
といいわけで、仲良く並んで駐輪している4台の写真がこちら。 よく考えたら偶然4台並ぶなんてことは普通にはないよなぁ。 |
|
このあとはここでいったん解散として、それぞれで帰路に着くことに。 あおとら さん --> 往路をそのまま折り返して横浜横須賀道路を経由して帰る といった感じでこの後フリー走行に。
途中まで、あおとらさんと同じルートだったのですが、途中からインター入り口まで旧車會の人たち(たぶん)と渾然一体になって走ることに。 まぁ確かにこちらも「旧車」& 「会」なのですが...(普通の人には一緒に見えるんだろうなぁ)
暑い中参加していただきありがとうございました。今度はもう少し走りやすい時期に何か考えますのでもしお時間が合うようであればということで次回もよろしくお願いします。
|