-
詳細
-
投稿者: ひよこまめ
-
-
感染症もひとまず落ち着きつつある5月。
予定通り”バイカーズパラダイス南箱根OFF”を開催してみました。
当日は天気も良く、絶好のバイク日和....ではあったのですが、現地はというと、暑いよりは良いのですが「なかなかの強風」といった感じで少々手元が冷たい。(笑)
|
 |
こちらが正面からの様子です。
利用料金は中に入って払う方式です。自分はちゃんと500円払いましたが、払ってない人もいそうな。
施設の維持費なので今後のことも考えれば払うのがよいかなと思います。個人的には。
|
|
 |
建物横にはOFFコースのようなものはありました。
レンタルバイク的なものがあったようなので、そちらの人向きの施設かなと。
写真中央には「うっすらと」富士山も見えますね。(見えにくいかな)
|
|
 |
というわけで、こちらが当日の青CSくんです。 到着は12時(正午)ころ。
「ショートツーリング」想定なので軽装備。工具類を持ってこなければタンクバックも省けたのですが、「おまじない」として念のため。 そのせいか今回も無事使用せずに済みました。
|
|
 |
13時ころにはなにやらイベントが催されていたようです。
「みどりいろのばいく」を中心にずらりと並んでます。
う~ん、「メジャー車両」は規模が違うなぁ。(さみしくなんかないもんっ)
|
|
 |
14時35分ころ、いえすけ さん 到着!(これで「ひよこがゆく」記事にならずに済んだ!(笑))
今回は、事前にお知らせいただいていた不参加の方を考慮すると予定の参加者はこれで全員なはず。 時間的にも、たぶん増えなさそうなので、今回は2名のCS2台で確定です。
黒タンク(カワサキ的にはエボニー?)ですね、伊豆半島近傍ツーリング時には要チェック!?
|
そのあと、施設を見て廻ったり雑談したりして16時30分ころに換算となりました。お世話になりました。
自分のほうはというと、そのあと箱根新道(上り車線の小田原方面方向)で渋滞にはまったり、東名厚木からの渋滞にはまったりしながらも20時ころに自宅に到着。やっぱり渋滞は無いほうがらくだなぁ。
今回はこんな感じです。