現在一部コンテンツが表示出来ていないところがあります
先週より、村役場 の 登録情報の表示について、エラー表示になっているとの報告を受けており、現在(2021年2月15日 22時の時点で)も対策を検討中です。
ヒロさんほかの方々には、エラーとなっている旨の報告をいただき大変ありがとうございました。
現在も原因の調査中で、対策にはまだ時間がかかる見込みですが、復旧もしくは代替のものへの切り替え等、対策が住みましたら改めてお知らせするようにします。
また、表示はされていたがエラー表示も同時に出ていた部分に関しては、対策を行いましたが、まだエラー表示が出ているところがありましたら、お手数ですがその旨お知らせください。
出来る限り早く対策を行うようにしますので、申し訳ありませんがよろしくお願いします。
2021年4月18日追記
何とかCSむらの登録情報をデータからもとの(表示されていた)登録情報への復元が完了しました。(たぶん大丈夫なはず...)
あとは、登録情報を表示できるようにすれば...というところですが、90件ほどのデータを半値する作業がこれから待っているのです...出来るだけ速く掲載形式を決めて復活させるようにしますのでもうしばらくお待ちください。(4月中目標。)
2022年のOFF会予定(仮)
2022年のOFF会の予定です。
2022年5月4日(水)
---> バイカーズパラダイス南箱根OFF (静岡県)
集合場所:バイカーズパラダイス南箱根 (https://www.bipa.jp/)
時間 :13時00分 (仮) ※特に終了時間は設定しないので予定の隙間に入れてもらえればといった感じです。
※かなり箱根寄りの位置になるので、「ツーリング帰りにちょっと立ち寄り...」とかも可能な
感じに時間設定してみましたが、自分は15時くらいまでは現地にとどまっていようかなと思うので、
あまり開始時間を気にしなくても大丈夫でしょう。
開催日については、天候等により変更になる可能性が有りますのでご注意ください。
この他でも随時こちらで把握した範囲で追加するようにします。
望遠鏡がやってきた
- 詳細
- 投稿者: ひよこまめ
12月初旬に待ちに待った望遠鏡が到着しました。
機種は Sky Explorer SE-GT102M II (ケンコー・トキナー社製) です、
自分が小学生のころは「ミザール製」全盛だったのですが、いまはそうでもないらしい。
実は10月には手配していたのですが、品切れで入荷待ちということだったのですが、2ヶ月ほど待って何とか年内に到着しました。
![]() |
到着した箱の中身です。 (内訳はこちらをクリック) |
2021年仕事はじめ
- 詳細
- 投稿者: ひよこまめ
この記事を書いているのは2021年1月4日で仕事はじめ...(実は1月2日から仕事してたのですが(笑))
というわけで、今日はお昼にコレを食べてました。(寂しい?)
(年越しそばでは!?という声は聞こえなかったことに。)
そういえば、何年か前の東雲でのOFF時に立ち寄った蕎麦屋が神田の松屋さんでしたね。
麺はともかく、出汁はいい線いっているのではないかなぁ...と(舌に自信は無いけれど)。
はたして今年はどんな年になるのかな?
日塩もみじラインに行ってきました
- 詳細
- 投稿者: ひよこまめ
先日(2020年10月29日)、突然休みが取れたので、好天との予報ということから「日塩もみじライン」までちょいと足を伸ばしてみました。
平日ということもあって、予想外に渋滞は無かったのですが、念のため、東北自動車道 西那須野塩原 I.C.側からR400を経由してもみじラインに入って今市方面へ抜ける...と、奇しくも昨年の秋OFFのときのルートとは途中の道の駅までは同じだったりします。
思い付きだったので、朝9時に自宅を出たのですが、11時30分には道の駅に着いてました。 で、途中のもみじラインに入る手前で撮った写真がこれ。 天気もいい感じ。 |
ブルームーン20201031
- 詳細
- 投稿者: ひよこまめ
世の中、今日はハロウイン。
でもって、今年はなんと満月です。今月2度目 ということで、ブルームーン ということになりますね。
「ハロウィン+満月」となったのは、前回は46年前。その頃は、ハロウイン自体、日本ではあまり浸透していなかったころのように記憶してますが、まだ幼稚園児だったからわかってなかっただけなのでしょうか?
早く感染症が終息しますように...と願いながらの今日でした。
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in ツインリンクもてぎ 」に行ってきました
- 詳細
- 投稿者: ひよこまめ
今年は感染症の影響も有って、これまでことごとく開催中止になっていた カワサキコーヒーブレイクミーティング ですが、ついに(この時期にやっと)2020年10月18日に初開催となりました。秋なのに初開催(笑)
開催地は「ツインリンクもてぎ」というわけで、「元ホームコース」だったりします(覚えてるかたはどのくらいいるかな?)が、ライセンスを更新しなくなってかなり経つので結構変わっているのでは?といった感じです。
当日は、霧が出てはいましたが、なんとか朝には雨が上がって、(気温は20度未満と少し寒いですが)青空も見えているという、ライダーには都合のよい日になりました。
8時40分すぎには南ゲートに到着。 このご時世ということで、ゲートで検温されましたが問題なくすぐに入場できましたが、会場の手前には写真のように列ができてました。 どうやら、会場への入場はこれからで、「待ち状態」のようです。(写真は8時45分くらい。)
|
6 / 41