現在一部コンテンツが表示出来ていないところがあります
先週より、村役場 の 登録情報の表示について、エラー表示になっているとの報告を受けており、現在(2021年2月15日 22時の時点で)も対策を検討中です。
ヒロさんほかの方々には、エラーとなっている旨の報告をいただき大変ありがとうございました。
現在も原因の調査中で、対策にはまだ時間がかかる見込みですが、復旧もしくは代替のものへの切り替え等、対策が住みましたら改めてお知らせするようにします。
また、表示はされていたがエラー表示も同時に出ていた部分に関しては、対策を行いましたが、まだエラー表示が出ているところがありましたら、お手数ですがその旨お知らせください。
出来る限り早く対策を行うようにしますので、申し訳ありませんがよろしくお願いします。
2021年のOFF会予定(主にぶるうほおる側で決めたもの)
2021年のOFF会の予定を決めてみました、
2021年6月26日’(土)
---> 黄金アジOFF(仮) (千葉県)
集合場所:金谷港 (https://www.tokyowanferry.com/theme34.html)
時間 :11時30分 ※フェリーの運行時間によって変更の可能性あり。
2021年10月9日(土)
---> 兵庫県OFF(仮) (兵庫県)
集合場所:神戸海洋博物館駐車場 (https://goo.gl/maps/5pBQyxbNFT13dsKh8)
時間 :13時00分
開催日については、天候等により変更になる可能性が有りますのでご注意ください。
この他でも随時こちらで把握した範囲で追加するようにします。
またまた新たなお友達です
- 詳細
- 投稿者: ひよこまめ
今回は、一ヶ月ほどまえに、チョコっと話しをしました新たなお友達についてです。
実はこんな子だったりします。
ホンダ の クレア スクーピー(50cc) です。なかなかの美人さんですね(笑)。
見た目はきれいな感じですが、キャブ仕様なので、年式はMate君より若干古いのではないかな?
2018年春OFF開催!
- 詳細
- 投稿者: ひよこまめ
2018年の春OFFですが、今年は岐阜県は関市のフェザーミュージアムにて開催。
当日はこんな感じでした。
![]() |
こちらがミュージアムの外観です。 「硬質そう」なたたずまい。カミソリの金属的な部分をイメージ? |
桜めぐり2018(その2)
- 詳細
- 投稿者: ひよこまめ
前回に続いての2回目。前回の写真と2日違いの3月26日の模様を。
場所は去年と同じ場所で、今回の写真をよく見るとわかってしまうところ。
![]() |
今年は高いところから撮ってみました。 予定していたポイントには壁があったので中途半端な位置になってしまいました。 観光船も見えますね。 |
SENA 30K 買っちゃった(1)
- 詳細
- 投稿者: ひよこまめ
以前から欲しかったインターコム、買っちゃいました~。
![]() |
総額4万円弱。 電話の待ちうけ+タブレットとの連携 程度の使い方では「もったいない」という声も!? |
基本「ぼっち」ライダーなので、他者とのリンクよりも走行中の電話対応のほうが主眼なので、こんなに高いの買っても宝の持ち腐れなのですが、通話音質がよいらしいということでこのメーカーが気になっていたのです。
で、選んだのは SENA 30K。昨年末から売り出した最新型。
最初は実績のある 20S のほうを狙っていたのですが、
シングルパック(1台分のパッケージ)が売り切れで入荷が4月中旬以降
手持ちの「割引券」の有効期限には間に合わない
価格は思ったより差がない(割り引きこみで3千円くらい)
ということからこちらになりました。(もったいない...かな?)
国内メーカーの製品も考えていたのですが、メジャー外しな自分にはちょうどよい?
今回は報告まで。次回(?)はいずれまたあとで。
桜めぐり2018(その1)
- 詳細
- 投稿者: ひよこまめ
今日(4月6日)の時点では、すっかり散ってしまい残りわずかとなっている状況の都内ですが、2週間ほど前の3月24日(鳥取出張帰りの翌日ですな)に都心部をうろうろしてきましたヨ。(今年はUPが遅くて申し訳ないです)
ただ、今回はタブレットで適当に撮っただけなのでちょっとぼんやりしているのにはご容赦を。
![]() |
こちらは 亀岡八幡 金刀比羅宮(場所はこちら)の桜です。 満開ですね。 JR市ヶ谷駅近くなのでアクセスは良好です。 比較的近くにある靖国神社周辺も満開で、この日は桜めぐりにはもってこいな日でした。 |
10 / 37