
何でもありの自由広場。
|
ひよこまめ
|
新年度開始! 新元号も発表され、平成もあと一か月ほどとなりましたね。
まぁ、だからと言っていつもと変わらずに...て感じなのでしょうけど、新元号の始まりとともにぶるうほおる側も20年目のシーズンに突入!といったところでしょうか。
しかしよく続いたものですねぇ。(すでに続いてるとは言い難い状況なのかも!?)
|
|
Date: 2019/04/01/19:39:34
[2236]
|
|
KAZ
|
新元号に自分の名前が入って嬉しいKAZです。笑 平成も良い年で〆括りたいですね。 ぶるうほうるも元気に続けたいですねー。
|
|
Date: 2019/04/02/09:11:34
[2237]
|
|
ヒロ
|
今週の土曜日は近場で大好きな伊豆なので、ギリギリまで迷いましたが、色々な諸事情により行けそうもありません、ゴメンナサイ。
|
|
Date: 2019/04/15/19:57:35
[2239]
|
|
ひよこまめ
|
ヒロさん> 了解です。むしろ、こちらこそ、ちょうどいいタイミングでなくて申し訳ありません。という感じですのでご安心ください。 今年と来年は、近場(と言っていいのか微妙な)で何かを...といった機会が増えそうな予感がしているので、そのどこかでのお時間の合うタイミングがあればその時に...という感じに思っております。
「超大型連休」が控えてるからどうかな...という懸念もありますが、果たしてどうなりますか。
|
|
Date: 2019/04/18/17:28:38
[2240]
|
|
|
大ちゃん
|
4月13日で自賠責が切れるCS君。 1か月前から更新可という事で、昨日更新してきました。。。!! 5年にしようか3年にしようか迷って、3年で入り、 赤い平成34年のステッカーシールをもらいました。。。!! 幻の34年なんですね。。。(笑)!!
|
|
Date: 2019/03/24/01:23:09
[2233]
|
|
KAZ
|
自分も幻の平成35年ステッカーをCSに貼ってます。 今年も昨年ら自賠責は価格据え置きという事で、最安値では無いかもですが底値に近いです。 今年はZ1-RとW2SSの車検とシグナスSVの自賠責更新の年です。 安い時に巡り会わせてくれるのは有り難いです。
|
|
Date: 2019/03/24/17:27:44
[2234]
|
|
ひよこまめ
|
そういえば、クレアのほう、来月に自賠責切れの時期だったはずだな。ということは、今から手続きすれば自分も「到来することの無い平成年」ステッカーにになるな。楽しみです。
|
|
Date: 2019/03/29/18:05:21
[2235]
|
|
|
ひよこまめ
|
下の要領で再び、伊豆高原 旅の駅 を目指してみようかと思います。
日 付 :2019年4月20日(土曜日) ※雨天中止 集 合 場 所 :スカイポート亀石 (http://siz-road.or.jp/sz/road/izusk/)※下のほうにちょっとだけ記載あり。 静岡県伊東市宇佐美3494 集合(出発)時間:9時(仮) ※<- 早い?遅い? 目 的 地 :伊豆高原 旅の駅 ぐらんぱるぽーと(https://granpalport.com/) 静岡県伊東市富戸1090 ※(時間は設定しませんが)ここで解散です。なので、解散後はこの後さらに南下するも帰路につくも自由で〜す(笑)
天城高原料金所 経由で行きます。通常40分くらいなので、(寄り道しなければ)10時までには着いているでしょう。
ぶるうほおる 側にもUPしましたが、あと一ヶ月ほどしかないので、最終的にはソロ・ツーになる可能性が大かも!?
|
|
Date: 2019/03/18/00:02:50
[2231]
|
|
KAZ
|
うーん、残念ながら仕事です。 晴天での盛況を御祈り申し上げます。
|
|
Date: 2019/03/19/12:51:40
[2232]
|
|
|
大ちゃん
|
帰宅して部品の在庫を確認するもマーカー在庫なしで販売終了。。。!!
翌日月曜日に、計器サービスに問い合わせると、今、修理&オーバーホールは1ヶ月くらい要すとの事。。。!!
で、オクで探すと1個出てきたので落札。。。!! まあ、物を見てみないと分からないが、入り次第、交換して元のメーターは、ゆっくり修理に出そうかと。。。!!
|
|
Date: 2019/03/06/23:55:17
[2229]
|
|
KAZ
|
予備のメーターをゲットですね。 リペアはメーター交換したら出した方が良いと思いますよ。 消費税の上がらないうちにー笑
|
|
Date: 2019/03/07/05:48:42
[2230]
|
|
|
ひよこまめ
|
|
Date: 2019/03/02/12:21:59
[2220]
|
|
ひよこまめ
|
30分ほど前に自宅到着! 日付が変わる前に...とはいきませんでしたね。しかし、この季節はさすがに夜間は寒いっ(当たり前か)
本日参加された方、お世話になりました。(今はさすがに寝てるかな..) 自分だけ日帰りでしたがいずれは...と今回も思っているところです。
次回以降もお時間が合うようでしたら..ということですが、皆さまよろしくお願いします。
撮影した写真はできるだけ早くUPするようにしますね。
|
|
Date: 2019/03/03/01:37:15
[2221]
|
|
KAZ
|
奈良オフお疲れ様でした。 とっても楽しい時間を過ごせました。 ブログに記事書きましたので、是非どうぞー。 コメントお待ちしています。 https://kawasakiw2.exblog.jp/239133648/
|
|
Date: 2019/03/03/15:05:29
[2222]
|
|
大ちゃん
|
みなさん。お疲れ様でした。。。!!
りゅうじさん。針までありがとうございました。。。!! 針で合羽を着て正解でした。ついでにガソリンチャージも済ませました。。。!!
メーターの件で2輪館に寄って17時ごろかな? こちらも家に着きました。。。!!
|
|
Date: 2019/03/03/18:16:02
[2223]
|
|
KAZ
|
大ちゃん。 お疲れ様でした。 楽しい時間でしたね。 また是非一緒に走りましうー。 ブログにコメントお待ちしてます。
|
|
Date: 2019/03/03/19:00:14
[2224]
|
|
伊勢志摩
|
お久しぶりです、伊勢志摩です。
「参加したかったなぁ…」
非正規・低賃金雇用の身分のため、毎日クタクタで疲れきって、KLRは 未だレストア完成せずの毎日です。
バイクで名阪国道を走るのが夢で、是非とも参加したかったのですが、無念です。
よろしければ、写真の掲載をお願いいたします。
|
|
Date: 2019/03/03/22:26:55
[2225]
|
|
KAZ
|
伊勢志摩さん
お会いしたかったですねー。 KLRレストア頑張って下さい。 ブログに写真載せてます。 是非ご覧下さい。
|
|
Date: 2019/03/04/09:15:16
[2226]
|
|
ヒロ
|
お疲れ様でした。こちらは天気が良くありませんでしたが現地は皆さんの日頃の行いで好天に恵まれた様で無事に楽しくオフ開催出来た模様で本当に良かったですね、楽しそうで羨ましいです。もう体力的に遠地でのオフは参加出来ないかもしれません。
|
|
Date: 2019/03/04/10:35:06
[2227]
|
|
KAZ
|
ヒロさん
とっても良い天気で暖かかったです。 楽しくミーティング出来て、走りも語りも宴会も良かったですよ。 是非とも讃岐オフ開催の際はフェリーでどうぞー。 いつか関東へも行きたいです。
|
|
Date: 2019/03/04/16:41:35
[2228]
|
|
|
ピヒカチュウ
|
とりあえずお店でたのんで、他のバイクの部品で直したそうです。 誤差とか速度警告橙との連動は分かりませんが。
|
|
Date: 2019/02/24/22:24:15
[2215]
|
|
KAZ
|
|
Date: 2019/03/01/16:57:48
[2217]
|
|
ピヒカチュウ
|
写真は撮っていません。 よび車検場でメーターを調べたら40km/hの時メーターは48km/hぐらいを指していました。
|
|
Date: 2019/04/09/23:10:06
[2238]
|
|
|
ひよこまめ
|
昨日の地震から1日経ちましたが、北海道(とその周辺)ではこの年度末目前の時期に大変なことになっていることと思います。 ほかの地域でも発生しないという保証はないわけで日ごろからの準備は必要だと改めて思った次第。(心配はしないようにしてますが。)
|
|
Date: 2019/02/22/22:20:55
[2213]
|
Re:さすがに北海道は再び大変なことになっている模様
|
|
KAZ
|
もう何処の場所で起こってもおかしくないようです。 気を付けたいですね。
|
|
Date: 2019/03/01/16:59:43
[2218]
|
|
|
ひよこまめ
|
あと一週間ほどで奈良OFFですね。3月1日から晴れマークが出てきた様なので、このまま良い方向の予報で推移してくれれば良いですね。 果たして明日の23時ころにはどうなっているかな?
|
|
Date: 2019/02/22/22:13:18
[2212]
|
|
ひよこまめ
|
どうやら天候は問題なさそうですね。 自分に関しては、あとは「前後のスケジュールが過密化すること」だけか。(今回も「日帰り」が確定です。)
|
|
Date: 2019/02/24/01:41:56
[2214]
|
|
りゅうじ
|
う〜ん、CSの調子、イマイチ? 今回はTDR250で参加します。
|
|
Date: 2019/03/01/16:13:39
[2216]
|
|
KAZ
|
|
Date: 2019/03/01/17:00:35
[2219]
|
|
|
極
|
毎度お世話になります 極です
3月1日〜3日まで複数の予定がほぼ同時に入り、春のミーティングに行けなくなってしまいました。残念。。
また何かのイベントでお目にかかれることを期待しています!!
|
|
Date: 2019/02/14/23:23:41
[2205]
|
|
ひよこまめ
|
こちらこそお時間の合うときはよろしくお願いします。
ただm自分も気をつけないといけないですね。今のところは当日「だけ」は死守したのだけど... <- 危険?
|
|
Date: 2019/02/17/23:07:30
[2210]
|
|
KAZ
|
残念ですねー。 でもまた御会い出来るのを楽しみにしています。 自分は今月末から関西出張で、13日までの予定です。 また都合良ければ御会いしたいですね。
|
|
Date: 2019/02/19/05:48:49
[2211]
|
|
|
ピヒカチュウ
|
KAZEイベント参加しました。 後ぶるうほおるのこと聞かれました。 メーターあたりの異音は低速走行でも出ることがあります。 スピードメーターの針が折れました。そのうち何とかしたいと思います。
|
|
Date: 2019/02/10/21:45:39
[2201]
|
|
ひよこまめ
|
今日も先ほど帰宅できました。私の休日はいつくるのかなぁ!?
>ピヒカチュウ さん お疲れ様でした。今年最大級の寒波の到来でかなり寒かったものと予想。 肝心なときに参加できてない自分です。(昨年11月と合わせて連続で2度も) 積雪or路面凍結を恐れて参加をあきらめた軟弱者で、自宅周辺(@千葉県)は夜半の雪で明け方の路面はうっすらと雪がある感じだったので「やはり無理か」とあきらめた次第。(7時くらいには大丈夫そうな路面でしたが、日陰はまだまだ心配な...) そのおかげで9時くらいから仕事をスタートできましたとさ(笑)
|
|
Date: 2019/02/11/22:58:11
[2202]
|
|
KAZ
|
ピヒカチュウさん メーターの針は自分も数年前に異音と共に折れました。 メーター内のメタルの損傷が原因です。 針も樹脂製で経年劣化して脆くなっています。 自分はメーター修理業者に出して解決しました。
|
|
Date: 2019/02/12/05:46:02
[2203]
|
|
ピヒカチュウ
|
とりあえずお店に修理に出しました。在庫がないそうなので、中古品でもかまわないということで、修理をたのみました。結果はどうなるか後日報告する予定です。
|
|
Date: 2019/02/12/21:20:53
[2204]
|
|
大ちゃん
|
私は以前、XE75のネーターを2回、世田谷の『 日本計器サービス 』という所で直してもらいました。。。!! 良心的な修理屋だと思いますが。。。
|
|
Date: 2019/02/16/02:23:24
[2206]
|
|
ヒロ
|
こんばんは、自分も大ちゃんさんと同じく、いつもメーター類は日本計器サービスさんへお願いしています。OHだけでなくカスタムも相談に乗って頂けるので昔からお世話になっています。ただメーターに関しては宅配便でのやり取りは非常にヤバいので遠方の場合は仕方ありませんが、自分はいつも世田谷まで持って行って、出来上がりの連絡を貰い引き取りに行っています。宅急便で天地指定をしてもシリコンダンパーからオイルが流失してしまった事が過去にありましたので、結局再修理になりました。
|
|
Date: 2019/02/16/18:41:22
[2207]
|
|
ピヒカチュウ
|
とりあえずお店でたのバイクのメーターを付けてくださるようなので頼みました。寒い時期なので修理はゆっくりで良いと言いました。
|
|
Date: 2019/02/17/22:18:25
[2209]
|
|
|