
何でもありの自由広場。
|
ひよこまめ
|
長野のKCBMは中止になりましたねぇ。 今の状況では大人数の見込まれるイベント開催は難しいので仕方ないところでしょう。
ぶるう〜側のイベントは大人数になることは無いわけですが、もしも遠くから宿泊を伴って...なんて方がいないとも限らないので不確定要素がありすぎたので中止とすることにしました。 (次回の開催の検討をしないといけませんね。)
りゅうじさん、以前の書き込みの続きにコメント追加しました。予定に合わせて指定いただければ参上しますのでよろしくお願いします。
|
|
Date: 2020/08/09/18:11:53
[2444]
|
|
|
ひよこまめ
|
さらに一日発表が遅れてしまいましたが、いよいよ発表。 「なにが?」 といった感じですが、
今年の10月開始予定で進めておりました「神戸OFF」ですが、来年春ころに延期
ということにします。
現在の関東エリアほかの状況から10月頃の情勢がまだ不透明なため、今回は延期の方向で日程を再設定したいと思います。
ただ、東海以西の方々で...というのは可能性としてはありなのかなとも思うので、その分に関しては、皆様でご相談のうえでということで。
延期後の「いつ、どこで」の部分は10月頃は改めて発表したいと思いますので、それまでお待ちください。
|
|
Date: 2020/07/19/12:21:23
[2430]
|
|
KAZ
|
そーでしたか。 まー仕方無い感じですかね。 東海以西の人達で開催は賛成ですよ。 また皆の意見を出し合いましょう。
3月には奈良オフを考えています。 一応3月14日若しくは21日、28日で考えて居ます。 此方も意見をどうぞー。
|
|
Date: 2020/07/20/15:58:17
[2432]
|
|
りゅうじ
|
関西の人間は、習志野ナンバーが何県か知らないから大丈夫ですよ(笑)
KAZ さん> 8月14日は香川にいますんで、プチオフやりますか?
|
|
Date: 2020/07/22/01:13:23
[2433]
|
|
KAZ
|
やっぱりしたい神戸オフですよねー笑
りゅうじさん> 14日は午前中仕事で、昼からならオフですよ。 香川入りはいつですか?
|
|
Date: 2020/07/22/12:30:13
[2434]
|
|
ひよこまめ
|
なんだか全国的にアヤシイ動きをしてますねぇ。 症状の危険性より、インフルエンザのようにある程度コントロールする手段がないことで「見守るのみ」なのが問題なんだと個人的には思っているのですが。来年までに「決定打」が出ることを期待。
KAZさん> 承知しました。その日にならないように気をつけねば。さぁて、自分のほうはいつごろがいいかなぁ...
りゅうじさん> むむむ...ということは「良くわからない怪しいナンバー」っ戸いった感じ?なのでしょうか?(笑) 実はもっとピンポイントな「ご当地ナンバー」にも変更可能なんですけどね。「漢字一文字」の、おそらく全国区の知名度のヤツに(笑)でもそのまま変えないつもり。
|
|
Date: 2020/07/24/00:29:24
[2435]
|
|
りゅうじ
|
KAZ さん> 予定では13:00頃、愛媛から香川の観音寺市に到着予定です。その日14日は宇多津町の、瀬戸大橋四国健康村に宿泊予定。15日の予定は未定なので、ほぼフリーです。
>東海以西オフ? 9月は長野方面に避暑に行くつもりです。長野避暑オフやりますか?
|
|
Date: 2020/07/24/17:39:59
[2436]
|
|
KAZ
|
りゅうじさん> 14日良ければ、うちで泊まって頂いても良いですよ。 15日はまた昼からオフです。
10月10日> 東海以西のメンバーで神戸オフ挙行しませんか?
|
|
Date: 2020/07/24/19:23:15
[2437]
|
|
ひよこまめ
|
「長野」といえば、8月末のKCBMは、まだ「調整中」ですねぇ。 そろそろ確定情報に変わりそうな予感もあるのですが果たしてどうなる!?
9月は、10月OFF想定で10月にならないようにと詰め込んだ、(相手がいるため)動かせない予定が乱立している状況なので明言は出来ないのですが、いけそうならば何とか予定をあわせたいところ。(個人的には移動したくないわけではないのです。) 週末も祝祭日も平日であるかのように詰め込んだものだから隙間を作れるかどうかがポイントで...うむむ。
|
|
Date: 2020/07/26/01:19:16
[2438]
|
|
りゅうじ
|
KAZ さん> 申し出ありがとうございます。でも、感染要注意地域の人間なので、今回はご遠慮させていただきます。15日のほうが、時間余裕あるので、15日にしますか?
ひよこまめ さん> 9月は長野の上高地、野沢村、岐阜の恵那辺りをぶらぶらする予定、空いている平日に行くつもり。日時は未定なので、合わせますよ。
|
|
Date: 2020/07/26/23:28:03
[2439]
|
|
KAZ
|
りゅうじさん> 15日了解です。 昼からのスタートですが、行きたい場所は有りますか? 終戦記念日なので、相応しい場所へと行きますか?
ひよこまめさん> KCBM開催されると良いですね。 自分も久しく参加していないです。
|
|
Date: 2020/07/29/19:53:22
[2440]
|
|
りゅうじ
|
KAZ さん> 涼しい場所ならどこでもいいですよ。6日の晩から九州経由で行きますので、集合場所と時間の指定お願いします。
>相応しい場所へ 護国神社?
|
|
Date: 2020/07/31/23:34:45
[2441]
|
|
りゅうじ
|
KAZ さん> とりあえず、13時に五色台野外活動センターに集合しましょうか?これから出発します。13日の夜は高知県の「べふ狭温泉」に泊まっています。変更等あれば、こちらに伝言お願いします。
0087-58-4181
|
|
Date: 2020/08/06/15:42:11
[2442]
|
|
ひよこまめ
|
りゅうじさん> 遅くなりましたが、9月の平日想定だと、 9/8〜9/11 9/15〜9/18 のうちの1日ならば何とかあけられそうです。 場所としては、お知らせいただいた範囲では 松本から中野 の範囲での「ドコカ」がよいのかもしれませんが、予定にあわせての長野県内の適当と思われる場所&日時を指定いただければこちらでも合わせるようにしますので。
KCBMは結局中止が発表されたので予定からは次の埼玉あたりの開催に期待して...かなぁ。
|
|
Date: 2020/08/09/18:06:18
[2443]
|
|
|
あおとら
|
ヒロさんにも指摘されているバックステップの改良をしています。
マクレーンのバックステップを使っているのですが、後方に下がりすぎている。
純正ステップの方が良いタイムだったので、純正より少し後ろで、上げ方向に!
マクレーンの部品だけ使って、プレートを製作しています。
リアは油圧ブレーキに変更しているので、 スイッチとペダルのマスターの作用点の溶接をすれば終了しそう。
|
|
Date: 2020/07/03/21:47:25
[2418]
|
|
あおとら
|
削り人
|
|
Date: 2020/07/03/21:49:58
[2419]
|
|
ヒロ
|
ZZ-R流用は没になったのですね、まあNCで切削できるのだから、流用よりはドンピシャでハイクオリティな物ができますからね。頑張ってください。
|
|
Date: 2020/07/04/10:44:13
[2420]
|
|
あおとら
|
ヒロさん!!___できました〜。トータル8時間です。自己満足です。
次は、リアタンデム(マフラー)ブラケットを磨こうと思っています。終わらない戦いです。
|
|
Date: 2020/07/07/22:39:18
[2421]
|
|
あおとら
|
左側です。
|
|
Date: 2020/07/07/22:40:03
[2422]
|
|
ヒロ
|
ご苦労様でした、ペダルタッチの問題は同軸機構なのでキックばねで どうでしょうか?お互い機械いじりが好きですが、もう歳もいって余生が短いので乗る方も頑張りましょう。
|
|
Date: 2020/07/08/20:26:16
[2423]
|
|
KAZ
|
とっても良い出来具合ですね。 是非十月の神戸オフで拝見させて下さい。
|
|
Date: 2020/07/10/12:47:48
[2424]
|
|
あおとら
|
Re:KAZさん!!___んんん〜! 遠い〜。 無理です〜。
CSが大丈夫でも人間の耐久性がありません。
|
|
Date: 2020/07/13/19:33:21
[2425]
|
|
KAZ
|
あおとらさん ヒロさんと一緒にトランポでの参加は如何でしょう? 是非ともどうぞー。
|
|
Date: 2020/07/16/07:50:11
[2426]
|
|
ヒロ
|
KAZさん、自分は体調や時間を鑑みると今回も遠征できそうもありません、もうお会いしたのが懐かしいな〜って感じになってきましたがいつかまた行ければな〜って思いますが、今回はちょっと・・・
|
|
Date: 2020/07/18/11:13:30
[2428]
|
|
KAZ
|
ヒロさん
明石で御会いしたのが懐かしいですね。 友人がデポを利用してツーリングしたと聞きます。 デポ止めでの参加は如何でしょう?
|
|
Date: 2020/07/19/05:50:27
[2429]
|
|
ひよこまめ
|
|
Date: 2020/07/19/12:23:23
[2431]
|
|
|
ひよこまめ
|
ことしは開催中止が続いているKCBMですが、どうやら8月末に長野で開催の方向で調整中の模様。
果たして今度こそ「開催」となるのか、今後の動向に注目ですね。
とか言ってる自分のほうの「神戸OFF」ですが、よその大きなイベントが軒並み中止の状況で、開催決行か悩ましいところ。 ひとます7月10日まで考えてみることにします。 うむむ...
|
|
Date: 2020/06/24/15:19:07
[2415]
|
|
KAZ
|
是非とも神戸OFFは開催したいですね。 久し振りに御会い出来るCS乗りとの語らいを楽しみにしています。
|
|
Date: 2020/06/30/05:46:25
[2417]
|
|
|
KAZ
|
長年交換して無かった冷却水の交換をしてやりました。 暑がりのCSには必須のメンテですね。 詳しくはブログをどうぞー。 https://kawasakiw2.exblog.jp/240388469/
|
|
Date: 2020/06/16/22:03:15
[2414]
|
|
ひよこまめ
|
おぉ、見事な「KAWSAKI色」ですね(笑)
自分のCSはといえば、今年は「例の黄色いLLC」にしてしまおうか悩んでます。
今年の関東エリアの状況では猛暑下での走行をあまり考慮しなくてもよさそうな気配も...OH後は停車後の温度上昇が気になる程度だからなぁ。
|
|
Date: 2020/06/24/15:23:33
[2416]
|
|
|
ひよこまめ
|
ども。ひよこまめです。 長らくの世間からの隔絶生活から復活しました。ご飯がうまい(笑) (件の流行性のモノではないのでその点はご安心を。)
というわけで、(少ないながらも)近々なにかを更新予定。目に見えるところやらそうでないところやらをいろいろと。
|
|
Date: 2020/06/07/22:54:05
[2413]
|
|
|
極
|
毎度お世話になります 極です
部分を残して宣言が解除になっていますが、まだ活気を取り戻せる気配のない世の中ですね。
先日も「メンテなんぞを」とやっていましたが、「未だにメンテ継続中」ですね。 今日はサスペンションを弄ってみました。 色んな調整機構が付いていますが、違いがよく判らない自分です。 「調整」ではなく「触ってみただけ」状態です。が、やはり車体のあちこちをのぞき込んだり触ったりで、不都合がよく解りますね。 チェーンの張り具合、タイヤの空気圧、隙間に挟まった異物、錆や傷などなどちょいちょいあります。
晴れて大きな顔してお出かけできるようになる前に、少しでも愛車に触れていればきっと機嫌よく答えてくれるでしょう♪♪
早く走りに行きたいなぁ〜
|
|
Date: 2020/05/24/12:40:09
[2411]
|
|
KAZ
|
メンテナンス大事ですよね。 乗るのも楽しみですが、メンテナンスも楽しんでするようにしています。 今日はCSで所用に出かけてました。 オイル交換してやっていたのとパルス充電器を繋いでやっていた御蔭で、始動もスムース、走りも良好でした。 アイドリングでのメカノイズも静かで気持良いです。 乗って走っても吹け上がりも良く、楽しく走れました。
|
|
Date: 2020/05/28/20:44:22
[2412]
|
|
|
りゅうじ
|
バイザー付きヘルメットのプチ?ツーリングテスト。トンネル等が有る、山ツーリングには便利ですね。
|
|
Date: 2020/05/06/21:58:37
[2405]
|
|
KAZ
|
まだ雪が残ってますね。 そして白い外装にお色直しですか? 以前、アライのアーバンを愛用していました。 あのシールドフレーム好きでしたね。
|
|
Date: 2020/05/10/07:05:08
[2407]
|
|
|
極
|
毎度お世話になります 極です
長いGWが終わり、明日から仕事とは言うものの、テレワークや休業などなどで先の見えないままなのでモヤモヤのなかの出勤となりそうです。 それでもガンバロウ。。
今日は雨だったので、ER5のメンテしてました。 ステムが鋼球ベアリングなんですが、規定より2個少なかった!! 前の人テキトー杉・・・
ちょっとだけでも手入れすると格段に動きが良くなるのが嬉しい。
時間の取りやすい今だからこそ愛機に少し触れてみてはいかがですか?
|
|
Date: 2020/05/06/16:56:24
[2403]
|
|
りゅうじ
|
またすぐに暑い夏が来る前に、メンテするのにいい機会ですね。それと新車、スズキ100周年モデル狙っているんですが、中々出ないですね。
|
|
Date: 2020/05/06/21:50:45
[2404]
|
|
ヒロ
|
ご無沙汰しております、粘着系のハイグリップが履きたくてホイールを換装しました、グースホイール3J、4Jでスパコルの110/70-17と140/70-17です。物凄い接地感でバイアスのTT900GPNより高い空気圧ですが乗り心地はよいです。が!軽量車なのにハンドリングが重くなってしまいました、ここいら辺はプロファイルも関係しますので、次回α14を履こうと思っていますのでその時に結論とSet変更をと思っています。ほぼ完成なのですがオークションで入手したリヤローターがハズレでもう一度ギャンブルをしないといけません。
|
|
Date: 2020/05/07/17:41:41
[2406]
|
|
KAZ
|
色々されていますねー。 うちのCSもそろそろオイル交換時期です。 今日でも走らせて、交換しようかなー。
|
|
Date: 2020/05/10/09:38:43
[2408]
|
|
ヒロ
|
こんばんは、今日リアのディスクローターをオクの中古に交換しましたが本当は波打ってない薄さもMin摩耗限界を超えた薄さなので、いつか余裕が出来たら新品を投入したいトコロです。付けてたローターがあまりにも酷かったのでペダルノックバックが凄くてリアブレーキが使えなかったので、進入がフロントブレーキのみだったので寝かし込みが重く感じましたが、前後ブレーキが自由に使えたら、ごく自然でイイ感じです。
|
|
Date: 2020/05/10/19:57:15
[2409]
|
|
KAZ
|
先日は楽しくオイル交換してやりました。 いつもの如く黒光りしたオイルが出て来ましたね。 詳しくはブログをどうぞー。 https://kawasakiw2.exblog.jp/240297027/
|
|
Date: 2020/05/11/13:13:51
[2410]
|
|
|
りゅうじ
|
うちのコロナ(エアコン)故障しているので、この春修理依頼しようと思っていたが、今は無理かな? 皆様、プチツーリング等行っていますか? 元々人の少ない所だと、飲食店や日帰り温泉等は休業しているので要注意です。
|
|
Date: 2020/04/24/17:58:10
[2400]
|
|
KAZ
|
うちの部屋のコロナエアコンも赤いコロナストーブも現役で活躍してますよ。 コロナストーブの会社の方は、相当ストレス抱えているだろうと思うので、是非とも修理を施してあげて下さい。 うちのCS元気に走ってますよー。
|
|
Date: 2020/04/24/19:58:49
[2401]
|
|
極
|
毎度お世話になります 極です。
疲弊気味の世の中ですが皆様いかがお過ごしですか?
連休も「自粛」と言われていますが、こもってばかりも体に悪いので
1日連れとチョコっとツーする予定です。
天気が悪ければ日和るかもしれませんが。。。
|
|
Date: 2020/04/24/21:09:57
[2402]
|
|
|